【田んぼ】トラクター 耕うん方法・やり方【図解・作業者視点】

トラクター ロータリー 耕うんの仕方・方法1

はじめに

米作りに欠かせない耕うん作業

日本ではトラクターにロータリーを付けて田んぼを耕すのがメジャーですね。

本記事では、米作り初心者向けに田んぼの耕うんについて、

基本的なトラクター設定・深さ調整・速度・回り方を説明をしていきます。

 

トラクター設定

エンジン回転数 2500回転

2500回転

アクセルレバーでエンジン回転数を固定します。

大抵はウサギのイラストが描いてあります。

アクセルレバー

 

PTOギア 1速

PTO変速レバーをクラッチを踏みながら1速にいれます。

クラッチを離すと、PTO(作業機)が回転します。

PTO

 

最近の機械は、PTOボタンがあります。

「入」にすると、常にPTOが回転します。

「自動入」では、作業機を上げた際と、クラッチを切った時にPTO回転が止まります

ロータリで耕運する場合は「自動入」にします。

PTO ボタン

 

耕運速度 ~3km/h

トラクターのギアを変速し、耕運速度を調整します。

トラクターの馬力や、ロータリーのサイズ圃場の状態によって速度は異なります。

おおよそ、弊社では2.4km/hで耕うんしています。

 

機能のON・OFF

トラクター機能

4WD機能

4WD機能は四輪駆動でトラクターが動きます。

 

倍速ターン

旋回をする際に、前輪タイヤが通常より多く回転し旋回がしやすくなります。

 

AD倍速ターン

旋回する際に、前輪タイヤが通常より多く回転し旋回がしやすくなるのと、

後輪に片ブレーキが掛かり、コンパクトに旋回が出来ます。

 

オートアップ

ハンドルを一定以上切ると、作業機が上がる機能。

旋回時(Uターン)に便利な機能です。

 

バックアップ

シャトルレバーをバック(R)に入れると、作業機が上がる機能。

 

弊社では基本、

4WD機能、倍速ターン、オートアップ、バックアップ

で耕うん作業を行っています。

倍速ターン、AD倍速ターンはとても便利な機能ですが、

湿田などの圃場は荒らしてしまいます。

 

トラクターによっては名称が違ったり、機能が無い場合があります。

倍速ターン、ADターンはアスファルト等の路面で行うと転倒する恐れがあるので、圃場内だけで使用します。

 

ロータリー耕運 やり方

トラクター耕運 深さ調整

ロータリーの高さを調整し、田んぼの表面を均等に耕します。

耕深は、田んぼの土質や作物によって異なりますが、

一般的には10cmから15cm程度が適しています。

設定した耕深に合わせて、ロータリー耕うん機の高さを調整します。

 

ホイールゲージ

ロータリーにホイール(黒いタイヤ)が付いている場合、

ホイールの高さを変えて調整します。

 

2つ左右にあるので、両方同じ高さで調整します。

ホイールを上げると、深くなり、

ホイールを下げると、浅くなります

トラクター耕運 深さ調整1

 

油圧レバー

トラクター耕運 深さ調整2

作業機を上げ下げするレバーで調整します。

凸凹の圃場では、後輪タイヤが沈んだ分、作業機を上げます。

反対に浮かんだ分は、作業機を下げます。

 

自動耕深

トラクター耕運 深さ調整3

自動で一定の深さで耕すのを調節する機能です。

使用時は、油圧レバーを最下位置にし、ダイヤルを回して深さを調整します。

 

深さの確認方法

トラクター耕運 深さ調整4

トラクターを停車させた状態で作業機を降ろし、耕うんします。

耕したら、作業機を上げて1~2m前進します。

 

トラクターを停車させて、深さを確認します。

トラクター耕運 深さ調整5

 

適宜調整をしましょう。

トラクター耕運 深さ調整6

ロータリー耕うん 回り方

田んぼでの基本的な回り方

 

1列目

①乗り入れ口の奥から、ロータリー幅2.5~3列分開け1列目を耕うんします。

トラクター 耕運 基本的なやり方1

2.5~3列分開ける

トラクター耕運 やり方1

 

作業機を降ろして、耕うんします。

トラクター耕運 やり方2

 

2列目以降

切り返しを繰り返して、圃場の中間を耕うんします。

トラクター耕運 基本的なやり方2

 

作業機を上げ(オートアップ)、旋回します。

4WD機能だけだと、一度で回り切れないので、切り返しをします。

トラクター耕運 やり方3

 

立て直したら、ポンパレバーで作業機を下げ耕うんします。

トラクター耕運 やり方4

 

外周

③乗り入れ口から外周3周を周り、圃場を出ます。

 

トラクター耕運 基本的なやり方3

1周目

乗り入れ口からスタートします。

トラクター耕運 やり方5

 

可能であれば、左回りで回ります。

ロータリーのチェーンケースが圃場の内側に来てやり易いです。

乗り入れ口の都合で右回りでしかできない場合は、落とし口等にぶつけないように気をつけます。

トラクター耕運 やり方 外周

 

角まで来たら少しバックし、90度旋回ます。

トラクター耕運 やり方 外周1

 

バックし、ロータリーを隅まで寄せて耕うんをします。

わだち(タイヤ痕)2周目で消せます。

トラクター耕運 やり方 外周2

 

周目

1周目と同様に耕うんします。

1周目に耕うんした列ギリギリに前輪が来たらバックします。

トラクター耕運 やり方 外周3

 

90度旋回し、

1周目で付いたタイヤ痕を耕して消します。

トラクター耕運 やり方 外周4

 

3周目

1~2周目と同じように、

2周目の列ギリギリに前輪が来たらバックし、90度旋回します。

トラクター耕運 やり方 外周5

 

タイヤ痕が2カ所残っているので消します。

2~3m進み、斜めにバックし、3周目に付いたタイヤ痕を消します。

トラクター耕運 やり方6

 

耕運しながら緩やかに旋回

トラクター耕運 やり方 外周6

 

2周目のタイヤ痕を消して耕うんします。

トラクター耕運 やり方 外周7

 

出口

エンジンの回転数を下げて、ゆっくり乗り入れ口に進入します。

トラクター耕運 やり方 外周8

 

機体が斜めになるので、油圧レバーで作業機を調整し、一定の深さで耕うんします。

緩やかに作業機を上げると、土が寄らずに耕うんできます。

 

圃場を出たら、倍速ターン、ADターンをOFFにします。

トラクター耕運 やり方 外周11

 

以上で完了です。

【田んぼ】トラクター 代掻き 方法・やり方【図解・作業者視点】

【田んぼ】田植え 方法・やり方(額縁植え)【図解・作業者視点】

【田んぼ】コンバイン稲刈りの順路 方法・やり方【図解・作業者視点】

【田んぼ】ドローン 薬剤散布の方法・やり方【図解・作業者視点】

株式会社グリーンランド - YouTubeチャンネル

【田んぼ】トラクター 耕うん方法・やり方【図解・作業者視点】” に対して4件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です